×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱりシリーズものは難しい・・・。
世界最速で見に行くほどではないが、こういうのはやっぱお祭りであって、混み合った映画館でポップコーンを摘みながら見るべき映画ではある。よって、パッーと見てああ面白かった!っと言って席を立てるとこれは最高にハッピーで、まさにエンターテイメントのあるべき姿という事になる訳だけど・・・むむむ。
ダメな点
1.スパイダーマンが名も無き市民を助けるシーンが殆どない。
2.スパイダーマンがダークサイドに堕ちているシークエンスが長すぎる。(よって全体の尺も伸びだれる)
3.肝心の(殆どの観客がそれ目当ての)アクションシーンが1、2、を超えて画期的ではない。
1.について
やっぱりヒーローっつうのは慈善活動をしてなんぼである。慈善活動をするからヒーローなんである。でもって映画的にはそういう主人公のバックグラウンドになるシーンの連なりが、面白さのベースラインになる訳である。この監督(サム・ライミ)は、その事が分かっているはずなんだが、シリーズ故のプレッシャー(1よりも2よりも面白くせねば!!!)から、初心を忘れてしまったのかもしれん。あと撮影監督が変わっているようなので、その影響もデカイ。
2.について
これは戴けない。ダレる。時計見ちゃう。このシークエンスが長すぎたせいで映画としてのスピード感が失われている。この内容なら2時間に刈り込める。
3.について
この映画全体を印象付けるメインのアクションシーンがない。2にあった暴走した電車を自らの体で止めるシーンなんかキリスト教圏ならではの演出で上手いな~~~と思わせてくれたんだが、今回はその程度に印象的なシーンはなかった。残念だ。多くのスパイダーマンファンが期待しているのは、おそらく「ソコ」なんだから、そういう映画的山場は必ず作らなきゃいけないのだ。もちろん、個々のアクションシーンのクオリティは制作費に比例して凄いけど、もう一声という印象を受ける。
この3点で、残念ながら、1よりも2よりも面白くない映画に仕上がっている。
ただし、ポップコーンムービーとしては十分に楽しめるレベルの作品ではあるので、このエントリを読んだ後でも、少しでも見たいというモチベーションが残っている人は、是非でかいスクリーンの映画館に足を運んで下さい。
世界最速で見に行くほどではないが、こういうのはやっぱお祭りであって、混み合った映画館でポップコーンを摘みながら見るべき映画ではある。よって、パッーと見てああ面白かった!っと言って席を立てるとこれは最高にハッピーで、まさにエンターテイメントのあるべき姿という事になる訳だけど・・・むむむ。
ダメな点
1.スパイダーマンが名も無き市民を助けるシーンが殆どない。
2.スパイダーマンがダークサイドに堕ちているシークエンスが長すぎる。(よって全体の尺も伸びだれる)
3.肝心の(殆どの観客がそれ目当ての)アクションシーンが1、2、を超えて画期的ではない。
1.について
やっぱりヒーローっつうのは慈善活動をしてなんぼである。慈善活動をするからヒーローなんである。でもって映画的にはそういう主人公のバックグラウンドになるシーンの連なりが、面白さのベースラインになる訳である。この監督(サム・ライミ)は、その事が分かっているはずなんだが、シリーズ故のプレッシャー(1よりも2よりも面白くせねば!!!)から、初心を忘れてしまったのかもしれん。あと撮影監督が変わっているようなので、その影響もデカイ。
2.について
これは戴けない。ダレる。時計見ちゃう。このシークエンスが長すぎたせいで映画としてのスピード感が失われている。この内容なら2時間に刈り込める。
3.について
この映画全体を印象付けるメインのアクションシーンがない。2にあった暴走した電車を自らの体で止めるシーンなんかキリスト教圏ならではの演出で上手いな~~~と思わせてくれたんだが、今回はその程度に印象的なシーンはなかった。残念だ。多くのスパイダーマンファンが期待しているのは、おそらく「ソコ」なんだから、そういう映画的山場は必ず作らなきゃいけないのだ。もちろん、個々のアクションシーンのクオリティは制作費に比例して凄いけど、もう一声という印象を受ける。
この3点で、残念ながら、1よりも2よりも面白くない映画に仕上がっている。
ただし、ポップコーンムービーとしては十分に楽しめるレベルの作品ではあるので、このエントリを読んだ後でも、少しでも見たいというモチベーションが残っている人は、是非でかいスクリーンの映画館に足を運んで下さい。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(02/23)
(01/24)
(01/20)
(01/11)
(12/31)
(12/27)
(12/19)
(12/11)
(11/22)
(11/15)
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
cinemacinemcinema
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/06/22
職業:
へっぽこPG
自己紹介:
ブログに関する感想等のメールはこちらまで↓
delphesアットマークba2.so-net.ne.jp
delphesアットマークba2.so-net.ne.jp