忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔女 1 (IKKI COMICS) 魔女 1 (IKKI COMICS)

小学館 2004-04-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
魔女 2 (IKKI COMICS) 魔女 2 (IKKI COMICS)

小学館 2005-01-28
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

五十嵐大介キャンペーン開催中。

海獣の子供』が篦棒に面白いので、他はどんなの書いてんのかなぁと思って手を出してみた。系統は同じだけと、やっぱこの独自の世界観は人を魅了するものを持っている。

海獣の子供』も『魔女』もそうだけど、この人は言葉の作家じゃなくて、画の作家だ。その事は作中のキャラクターの言葉を通しても語られるし、圧倒的な画力やレイアウトの力で迫ってくるものが多い。言葉を信用していない訳じゃないけど、言葉では決して世界の神髄を説明しようとはしない。大事なシーンには、いつも言葉はなく、画がある。

多分、漫画でなければ、こういう世界観はけっこう沢山あるとは思う。ただし、それは言葉で説明的に記述されたものが多い。その世界観(感)を生に描こうとする試みはあまりみない。

端的に言えば、この人はvisionを持っているのだろう。それは、禅の画僧に近いものがある気もする。彼らは徹底的に画力を鍛え上げ、それがそのまま観法へと通じるところまで修行を積む。それがすなわち、仏教の世界では悟りと呼ばれるもの、つまり実際にvisionとして見えてくるまで。もちろん、五十嵐大介氏は漫画家であるからストーリーテラーではあるが、その語りは明らかに、法話に近い気がしてならない。

禅の公案とかはまさにそうだが、言葉自身を疑う為のものでもある。この『魔女』でも語られる様に、言葉は世界を分節してしまう。何かに名を与えることは、必ず意味という単位で世界を分断する行為であるという側面を持っている。もちろんそんな事はちょろっと勉強すれば分かることで、それは世界の理解の仕方としては、常に片手落ちになる。詩人は言葉を扱いながらも、その事を徹底して意識し、世界をそのまま語る言葉を記述しようと努力する(つまり本来の分節された意味の境界を変更を迫る言葉を紡ぐ)人達の事だし、画家は画において、音楽家は音楽において、visionを持って世界を観している訳だ。

で、五十嵐大介氏の漫画にも、そういうvisionを強く感じる。多分この人は本気で世界そのものを描こうとしようとしている部分がかなりあるだろうと思う。自分自身のvisionを紙に焼き付けようとしている。そういう情熱をものすごく感じる。

特に、言葉の世界で充足し、溺れざるを得ない現代人には凄く衝撃的で素敵なvisionを与えてくれる。『ほら、これが世界だよ、ほら』 と言っているような怖さと魅力をこの作家の作品は備えている。
PR
海獣の子供 4 (IKKI COMIX) 海獣の子供 4 (IKKI COMIX)

小学館 2009-07-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

やっと出ました4巻。5巻で完結するようなので、今回では少しずつ伏線を回収していくのかと思いきや、どんどんイメージは広がりをみせていく。この作家は、全体的に画力が凄い。想像力というんではない気もするが、人の情動を深く揺さぶる力が画にある。

ストーリーの方は、すべての現象の始まりのキーとなる南極での6年前の出来事が描かれる。

途中、アングラードによって語られる世界観は、さながらラブロックのガイア理論を彷彿とさせるものがあり、それはそれで面白い。ただそうなると、どうも個としての人間に対する描かれ方が薄くなっていってしまう。多くの物語はそうだ。経験上。

ライアル・ワトソンとかもそうだけど、こういう想像の跳躍力のある人達は、我ら凡人からすると、途中で頭がついて行けなくなって「えっ!」という『とんでも』の方向にいっている様に見えてしまうのだ。多分、それは話が一挙にマクロな方に行きすぎて、ミクロな世界観への興味があっさりと捨て去られている気がして不安に駆られるからだろうと思う。

僕は、世界のそのものの成り立ちみたいなものにも一定の興味はあるけど、どうも人間が置いてきぼりなっているものっていまいち乗り切れない。

今回の南極編でも、『空』や『海』(海獣の子供の名前ね。)がどうも、人間というよりも、シャーマンやユタに近い、超人的な描かれ方をされているのがうーむという気もするけど、この二人が、自分の過去の過ちに拘り続けるジムに可能性を見いだしているのが面白い。自足的な体系の中に閉じこもってしまいがちな自らの世界観のブレイクスルーを、多分のこの漫画の登場人物の中で一番人間くさいジムに求めるというは、なんとも素晴らしいバランスの取り方だよな。と偉そうにも思う。

そういう意味で、5巻での注目人物は間違いなくジムだ。いったいどういうカタルシスが待ち受けているんだろうか?多分刊行は来年とかだろうけど、非常に楽しみ。
海獣の子供 1 (1) (IKKI COMICS) 海獣の子供 1 (1) (IKKI COMICS)
五十嵐 大介

小学館 2007-07-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
海獣の子供 2 (2) (IKKI COMICS) 海獣の子供 2 (2) (IKKI COMICS)
五十嵐 大介

小学館 2007-07-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
海獣の子供 3 (3) (IKKI COMIX) 海獣の子供 3 (3) (IKKI COMIX)
五十嵐 大介

小学館 2008-07-30
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

久しぶりに漫画読んだけど、こりゃ凄い。
なんかこういう世界観は「蟲師」っぽいなとも思ったら

五十嵐大介 - Wikipedia

に、漆原友紀とか黒田硫黄とか、個人的に好きな漫画家の名前があるね。

次巻が非常に楽しみ。
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
cinemacinemcinema
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/06/22
職業:
へっぽこPG
自己紹介:
ブログに関する感想等のメールはこちらまで↓
delphesアットマークba2.so-net.ne.jp
忍者ブログ [PR]