忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、本を読むのが以前にも増して楽しい。

昔から読んでいる趣味の本は然りで、
仕事関係の技術系の専門書も楽しいが、
最近良く読むのはどちらかと言えばマネジメントよりのもの。

「人月の神話」 フレデリック・P. ブルックス著(2回目)
「ピープルウエア 第2版」 トム・デマルコ 、ティモシー・リスター 著
「Joel on Software」Joel Spolsky 著
「BEST SOFTWARE WRITING」Joel Spolsky 著
「スーパーエンジニアへの道 ~リーダーシップの人間学~」 G・M・ワインバーグ 著

上記の5冊は最近読んだものだけど、どの本も非常に面白かった。

「遅れているプロジェクトへの人員追加は、さらなる遅れをもたらす」という
有名な「人月の神話」の法則は四半世紀もった今日でさえ、理解されていないようだ。ああ。

「ピープルウエア」の「開発プロジェクトで技術よりも何よりも大事なもの――それは人」という真実は、日本のソフトウェア産業の現状とは正反対に位置している。あああ。

「Joel on Software」はMSのExcel開発チームにいたJoel Spolsky が綴ったブログを書籍化したもので、ネット上でも青木靖氏の手によって翻訳されている。japanese.joelonsoftware.com/
まっとうな技術者としで如何にあるべきかが、地に足が着いた視点で語られている。
何よりユーモアのセンスが素晴らしく、本質的な問題を楽しみながら考える助けになる。

「BEST SOFTWARE WRITING」は、そのJoel Spolsky氏が、ソフトウェアの世界で著名な人達の文章を集めたオムニバス形式の読み物になっている。これは、非常に面白かった。
かなり笑えるものから、ソフトウェアの世界に関するかなり踏み込んだ鋭い考察、
実践的なプログラミング法まで、幅広く、飽きない。極めつけは、ホワイ・ザ・ラッキースティフによるRubyコース。この人は、天才なのかイカれているのか紙一重で分からないけど、このRubyコースはとても楽しかったです。ネットでも公開されているwww.aoky.net/articles/why_poignant_guide_to_ruby/

で、

「スーパーエンジニアへの道 ~リーダーシップの人間学~」G・M・ワインバーグ

なんだけど、これは本当に素晴らしい本だった。
僕が、コレまでの生涯で読んだ本の中で10指に入る程、素晴らしかった。

タイトルだけ見ると、かなり読者を限定してしまいそうだし、
自己啓発の臭いもするが、大きな誤解で、およそ、組織の中で働く全ての人間とって有用な真実が詰まってる。

これについては改めてエントリにしようと思う。

あっ、気が付けば、エイプリルフール。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やっぱり読書
自分探しが止まらない、
本はもらった次の次の日くらいに読んだよ

やっぱり買っちゃったよ「ティファニーで朝食を」、「心臓がビリビリする」だかどっかの文章が
さすが春樹ですな

ってことで社会人になったことだし!やっぱり読書が楽しいね!!!!!
富井副部長 2008/04/05(Sat)23:51:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
cinemacinemcinema
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1981/06/22
職業:
へっぽこPG
自己紹介:
ブログに関する感想等のメールはこちらまで↓
delphesアットマークba2.so-net.ne.jp
忍者ブログ [PR]