忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふわふわ (講談社文庫) ふわふわ (講談社文庫)
村上 春樹

講談社 2001-12
売り上げランキング : 82368
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こないだ実家の猫が死んだ。

小学校4年の時から飼ってた猫なので、17年も生きた計算になる。これは猫にしては大往生だと思う。正月に実家に帰った時には、もうかなり弱っていて体重も全盛期(まあデブだった)の半分って感じだったし、そろそろかなぁと思い一応最後のお別れはしといたけれども。

うちはオカンが猫好きなので、子供の頃から家に猫はいた。↑こいつを含めると三匹飼った事になる。

一匹目は生きていればたぶん2歳ぐらい年上になる。物心つかない子供の頃にさんざんいじめておもちゃにしたようで(ひどい奴だ)、確か全然なついてはくれなかった。それでも小学校2年の時に死んだ時は、悲しくて授業中に涙が止まらなくなって、保健室に連行され、早退させられた記憶は鮮明に残ってるから、大好きだった事は間違いない。と思う。2匹目はたぶんその次の年くらいに貰われきたが、こいつは犬みたいな性格だった事が災いして、猫としては非モテだった。当然我が家でも非モテだった。その次の年に、その非モテの子供らしい(猫的にも非モテだったと思うんだけど、どういう訳か。。。)という事で瀕死のところを保護されたのが三匹めの猫である。さすがに僕も大人になっていたので、この猫とは割と良好な関係を築く事ができた。

村上春樹じゃないけど、うちは兄姉の年が離れたいたので、どちらかと言うと一人っ子に近く、猫と過ごす時間は結構あったと思う。たまには、一緒に布団で寝たりもしたし、冬はこたつに入ってると膝の上に登ってきたりした。

「ふわふわ」の中には

ずいぶん多くのことをいのちあるものにとってひとしく大事なことを、猫から学んだ。幸せとは温かく柔らかいことであり、それはどこまでいっても、変わることはないんだというようなことを

なんて書いてあるが、確かに猫から学ぶべき所はある。結構たくさんある。死について、身をもって教えてくれたのも猫だった訳だし。また、猫がもっている行動規範というのは、かなり見習うべきところがある。というか大抵の大人よりも見習うべき所が多い。

もう大人なので、猫が死んだくらいで会社も休まないし、保健室にも連行されないけど、やはり猫が死ぬといろいろと想う。ニャー

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
cinemacinemcinema
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1981/06/22
職業:
へっぽこPG
自己紹介:
ブログに関する感想等のメールはこちらまで↓
delphesアットマークba2.so-net.ne.jp
忍者ブログ [PR]